人気ブログランキング | 話題のタグを見る

久々復活!編み物な日々♪

編み物するのなんてもう何年ぶりか…。
と言うより十何年ぶりと言ったほうがいいくらい、ずいぶんご無沙汰していたんですが、この秋~冬にかけて久々に何か編んでみようと(えぇ、お陰さまで暇なんで…笑)、ちょこちょこと編み物生活しています。

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_169610.jpg
こちらは男性用ジャケット。
夫へのクリスマスプレゼント。
余裕でクリスマスには仕上がるはずだったのだけれど、昨年末風邪でダウンしてしまっていたので、先週やっと仕上がりました。
夜、パジャマ代わりのTシャツの上に重ねて部屋着にしたら暖かいかな~と思って編んでみました。
最初は、内緒で編んでいたんですが風邪の後それでは間に合わないと言うことがわかり、その後はオープンにして編んでましたが、「夏ごろにもらえるのかな~」とはなかなか出来上がらないのを見た夫の弁…。
が、何とか冬のうちに出来上がってよかった!(笑)
サイズはちょうどよかったんですが、このボタンがついているデザインを(特にエリの部分)見て夫は「なんだか芸能人が着る服みたいだね…」と…。
確かにボタンが仰々しく、しかも立ち襟っぽくなっているあたり、昔のグループサウンズの制服かはたまた城みちるかって感じですよね…。^_^;

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_16107100.jpg
編み物の本ではこんな風にラフにTシャツの上に重ねている写真だったものだから、「変わり襟にもなります」みたいなことが書いてあったのだけれど、なんだかどんな風になるのかが想像できず…。(汗)
前を開けて着たほうが自然な感じです。(大体パジャマの上に重ねるのだし)

パターンは「メンズニットカタログ」(雄鶏社)の№09。
糸は極太糸使用。
びっくりしたのですが雄鶏社って昨年倒産してしまっていたんですね…。
昔から編み物の本を多く出していて、良い本も多くて結構いろいろ買っていたのになぁ。

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_16103917.jpg
そして、このジャケットを作る前に棒針編みは久々だからと練習用に編んだレッグウォーマー。
今年は家にいることが多いので、ジーンズの上からはいたり、夜お風呂上りにパジャマの上からはいても暖かくていいな~と思い作りました。

パターンは「Lisette リネンの服作り」(筑摩書房)と言う主に裁縫中心の本に載っていたウールリネンのレッグウォーマー。
使用している糸の名前が書いてなかったので太さがよくわからず、並太~合太の間くらいのウール糸使用。

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_16105960.jpg
はいてみるとこんな感じ♪
本に載っていたデザイン自体こんな感じにダボッとしていてそれが気に入ったのだけれど、これ、はいているうちにどんどん伸びてきてしまい、数日後にはゴム編み部分が止めの役割をしなくなってしまったので(汗)、一度ほどいて細い針に変えて編みなおしました。
8号針で本のゲージと同じに編んでいたんだけど、ウール100%の糸だからなのかパターンの問題なのか…。
結局は6号針で編みました。
これが、予想以上に暖かくて、ヘタすると一日中はいている日もあります!
レッグウォーマー万歳♪♪♪
小物はそんなに編むのに時間がかからなくて楽なので、これはもう一つ編んでお友達にプレゼントしました♪

編み物って一度し始めると魔法がかかったようになぜか止まらなくなります。
一目一目編んでいくという単純作業に没頭できるのが心地良いんですよね~。
今、3つ目のレッグウォーマーを編んでいて(一体何個編めば気がすむのか…笑)、その後自分のセーターも編んでみたいし(毛糸買っちゃってあるし…^_^;)、ちょっと難易度高いですが靴下も編みたい(本買っちゃったし…^_^;)。
出来るだけ長く冬が続きますようにと願う今日この頃。

そして棒針編みの前には、20年かそれ以上ぶりなのではと思われるかぎ針編みもやってみました♪

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_16113931.jpg
最初の手慣らしに編んだ、アクリルたわし各種♪
何しろいつ何を編んだのかさえ覚えていないかぎ針編みなので、最初は目の数え方からして戸惑った…!
でもかぎ針編みはじゃんじゃん進んですぐに編めるのでいいわ~。
アクリルたわしはかなり量産して、無理やり何人かに押し付けました!(笑)
パターンは、かぎ針で編む小物の本に載っていた葉っぱのコースターを適当に小さくアレンジ、魚はそれをまたアレンジしてます。
このアクリルたわし、自分でも勿論使ってますが、最初はこれでちょっとぬぐってから洗い物をするって面倒かもと思うけれど、実のところ洗い物にかかる時間が短縮している気がするし、何より洗剤使用量が少なくてすむのでエコです♪
最近のアクリル100%の毛糸は抗菌タイプのものが多いので、アクリルたわしには良いですね~。
使用後にスポンジに残った洗剤分で洗って流してきっちりと干しておけば嫌なにおいも全くせず、いつも清潔に使えます♪

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_1612239.jpg
こちらはとあるところにお嫁入りしたスカーフ。
リネン糸使用なので真冬の防寒にはむかないけど、冬でもコートではなく薄手のセーターなどの上から巻いたりするのが良いかな~と思って作りました。

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_16124185.jpg
編み方はダブルネット編みと言うもの。
ネット編みはおもしろいほどスイスイ編めて出来上がりが早い!
パターンは「かぎ針編みっておもしろい」(文化出版局)に載っていたもの。
確か本にあったのは水色のモヘアだったかカシミアだったかが混紡された柔らかくて温かみのある糸を使っていたように思います。
この「かぎ針編みっておもしろい」の本がホントに楽しくて、編みたいものも満載でした。

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_1613365.jpg
↑のスカーフを編んだ毛糸のあまりを使って編んだ髪留め。
前述の「Lisette リネンの服作り」に載ってたものを参考に編んだのだけれど、ちょっと玉が大きすぎたかも…。(汗)
色合いがこんななので何とか大人の使用にも耐えられますが、もう少し小さいほうがさり気なくていいですね。
しかし、せっかく作ったので、おばさんはそんなことにもめげず、ちょくちょくと使っておりますが…。(笑)
中には昔の半端な毛糸を詰めてあります♪

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_16132869.jpg
そして麻紐で作ったマルシェバック。
パターンは「麻ひもで作るバッグと雑貨」(雄鶏社)の中のミニマルシェバッグ。

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_16141310.jpg
なんとこれ、こんなに小さいんです!!(中に携帯入れてみました♪)
なのでマルシェに持って行っても何の役にも立ちません!!
キッチンの飾りと化してます…。(^^ゞ

久々復活!編み物な日々♪_f0043911_16143293.jpg
この本に載っているバッグのほとんどは、こちらのような荷物梱包用の麻紐で作ってあるんですが、これがどれも素敵なんですよね~。
手芸用の麻糸よりもしっかりとしているのでバッグを編んでもへんに伸びたりくたっとしないのはいいんですけど、何とかして欲しい~と思うのはこの麻紐特有の石油臭さ。
この麻紐が置いてある半径数メートルはとにかく石油臭くなるし、長時間編んでいるとなんだか酔ってしまいそうになりました…。
仕方がないのでグルグルとコーン巻きになっているのをほどいてかせにし、それを数日外に干しておいたら何とか編んでいても気にならないレベルになったんです。
ジュート麻と言うのは植物から糸にする段階で化学物質を使って皮を溶かして糸にするらしいので、その時の薬品の臭いみたいです。
いちいち干すのは面倒だし、干した後も少しは匂いがあるし、このあたりが何とかなったらいいのにな~。

そんな匂いにも干す面倒くささにもめげず、実はちゃんと持ち歩けるトートーバッグを編んだのだけれど、只今編みあがったところで放置中…。
温かみのある布を裏に張れば、冬に持つ麻のバッグっておしゃれだよな~と持ち手の皮まで買ったと言うのに…。
ここまできたら裏に張るのは春夏用の生地ですね…。
また出来上がったらブログにでも載せられればと思っています。

と言うわけで只今編み物にハマッている楽子。
いつまでこのマイブームが続くことやら…と少々の心配はありますが、今のところ春になってもいろいろと編み続ける気力満々の私です!


こちらのブログ村に参加しています。
夏になる前にジャケット編み終わってよかったね♪って思った方、
↓クリックしていただけると嬉しいです。(●^o^●)


ブログランキング・にほんブログ村へ
by rakurakurakuko | 2010-01-18 16:22 | 編み物