人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年もお味噌ができました♪

今年もお味噌ができました♪_f0043911_124346.jpg
ツイッターをはじめたり本を読んだりワインの収穫祭に行ったりタイ料理教室に行ったりしているうちに、このときに仕込んだお味噌が出来上がりました♪
ネットの世界では、なんと早く熟成することでしょう。(笑)

今年のお味噌の解禁日は11月8日。
仕込んだ日が4月6日ですから、ほぼ7ヶ月経ったところでの解禁、開封。

今年もお味噌ができました♪_f0043911_15029.jpg
廊下に出してあった樽を持ってきて、上からかぶせてあった紙袋を取り、ふたを開け、重石をおろして。
ビニールの口を輪ゴムで縛った状態で、仕込み日からこの日までまったく開かずでしたので、ちょっとドキドキします。

今年もお味噌ができました♪_f0043911_152245.jpg
我が家の味噌樽はいつもこうなっているのですが、きちんとビニールの口を縛っているにもかかわらず、夏の間に味噌が発酵して膨張していた名残の塩の結晶がこうして樽のふちについているんです。
すごいですよね~、ほとんど隙間ないのにこうして塩分があふれてきているなんて。
発酵の力おそるべし。

今年もお味噌ができました♪_f0043911_154021.jpg
そのビニールも紐解き、見てみると…。
まぁ、なんとえらいのでしょう、うちのお味噌ちゃん♪♪
天地返しさえ一度もしてもらえずほうりっ放しにもかかわらず、カビが出やすい縁の部分にだってまったくカビが出ていません。
やっぱり持ち主がずぼらだと味噌も味噌なりに「ここは自分でがんばらねば」と思うのか、本当に世話要らずで助かります。

今年もお味噌ができました♪_f0043911_161490.jpg
早速味噌を入れる容器に詰めてみたのですが、昨年の味噌もまだ2袋分残っていたので、随時好きなように混ぜ合わせられるように、間に昆布を挟んで二種類の味噌を詰めてみました。
一年の違いでこんなにも色が違ってくるのですね~。
まるで材料を変えて仕込んだかのようですよね。
間に挟んだ昆布は柔らかくなったら細く刻んで野菜と和えるとおいしいらしいので、そろそろ試してみようと思います。

今年もお味噌ができました♪_f0043911_16294.jpg
で、試食~♪
やっぱり最初はお味噌汁で。
あぁ、久しぶりのこの色。
今までは豆味噌のような色の濃厚な味噌汁でしたが、なんともいえない若々しい色のお味噌汁です。
やっぱり新米にはこれ、新味噌よね~。

お味のほどなんですが、うちの味噌は種味噌として前年度の味噌を入れていることもあり、またりんご酵母液を入れていることもあると思うんですが、出来上がりの時点から割りとつんつんとしたとんがった感じがなくマイルドなんです。
それに加えて今年の味噌の特徴は、なんと言っても甘いこと!!
一口飲んだ、普段はあまり味噌汁に愛がない夫も、「甘いね~」とすかさず言いました。
ほんとだ~~~、ホントにびっくりするほど甘いです。
すべての材料の配合具合はここ数年まったく変えていないので、当然塩分濃度も変わらないはずなんですが、まるで麹を倍量入れましたか?って思うほど。

たぶん理由は、麹を塩切りするときに、いつもはさっくり混ぜていたところ、今年はじっくりと丁寧に、麹が湿って団子になるくらいになるまで揉むようにして混ぜてはぱらぱらにし…と言うのを繰り返したのです。
これが今年のこだわりだったの。
塩麹を作るときにもこうすると本当にお味が変わり、仕上がりも早くなるんですが、お味噌も同じだったのね~。
とってもとってもおいしいです。(手前味噌ですのでご容赦を…)
ほんのひと手間、たいした時間を費やすわけでもないのに、この塩切りを丁寧にと言うか団子にしてはバラすのを繰り返すというのは、かなりおいしさに有効な手段です。
やっぱり気になったことはいろいろ試してみるべきだなぁ。
この冬お味噌を仕込む方にもぜひお勧めしたい♪
えぇ、もちろん私もこの冬の仕込みにはこの方法実践しますよ~。

というわけで今年もおいしく仕上がってくれた自家製味噌。
なんだか腰が年々重くなり、仕込み時がどんどん遅くなり、今年は休んじゃおうかしらとちょっぴり思ったりもするんですが、やっぱり出来上がるとうれしいですからね~。
またこの冬も作らねば!と腰が思いながらも燃えてきます。(笑)


*********************

ちなみに、お味噌作り初年度から今までの味噌仕込みと出来上がり記録記事は下記です。
2006年仕込み出来上がり
2007年仕込み出来上がり
2008年仕込み出来上がり
2009年仕込み出来上がり
2010年仕込み出来上がり
2011年仕込み出来上がり
2012年仕込み出来上がり
2013年仕込み


こちらのブログ村に参加しています。
今年も無事出来上がってよかったねって思って下さった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです。(●^o^●)

にほんブログ村 料理ブログへ


◆おまけ◆

最近のお味噌を使ったお料理ヒット作2点!!

今年もお味噌ができました♪_f0043911_181394.jpg
味噌サンド油揚げの焼いたの

今年もお味噌ができました♪_f0043911_182887.jpg
油揚げ(ちょっと開きにくいけどしっとりタイプがおいしいです)を開いて、中に味噌を薄く塗り、ラップをぴたーっとして更にジップロックに入れて冷蔵庫で1日以上寝かせます。
それをフライパンでもいいし、魚焼きグリルでもいいし、オーブントースターでもいいので、表面がカリッとするまで焼いて、短冊切りにして出来上がり。

味噌の香りが濃厚で、もうこれだけで日本酒が何杯でも飲めそうな一品。(笑)
味噌をサンドしてから数時間後に焼いたときにはちょっとお味が薄めで、味噌の濃厚な香りもいまいちなんだけど、数日寝かせると味噌の量が少なくても香りも旨味もばっちりです。(あまり味噌を塗りすぎると塩っ辛くなります)
この手の一品は焼き立てを食べるのがポイントかと思われますが、これに関してはなんと冷めてもおいしいというか、なんだか冷めたほうがお味が濃厚になるのですよ~。
朝焼いてお弁当に詰めていったら、あまりのおいしさに昼からお酒飲みたくなりましたから~。(つまみみたいなお弁当だねって言われました・笑)
簡単だし油揚げが余っているときにもこうしておけば少し長めに保存できるし、思い立ったらすぐに焼いて食べられるので便利です。

今年もお味噌ができました♪_f0043911_193597.jpg
肉味噌。

豚挽き肉は少量の日本酒を垂らして菜ばしでほぐしておき、干し柿を細かく切っておきます。
フライパンに少量の油をひいてひき肉をぱらぱらになるまで炒め、干し柿と八丁味噌と日本酒を加えて弱火で混ぜ合わせながらなじませて出来上がり。

この肉味噌が自分で言うのもなんですが、とってもおいしくできちゃったのです。
名古屋にいたときに、おいしい味噌カツ屋さんのお味噌は干し柿で甘みをつけていると聞き、それは良い♪と刻んだ干し柿を入れてみたんですが、ホントにホントにおいしくできます。
自然な甘みなのでくどくないのにコクがある!
このときには蒸したやつがしらに載せてみましたが、一口食べてわが夫も絶賛!

今年もお味噌ができました♪_f0043911_1102593.jpg
多めに作ったので、ディップ代わりに野菜につけて食べてみてもこれまたおいしい♪

このときは冷蔵庫で一週間くらい持ちましたので、まぁこのくらいの量ずつ作っても良いのだけれど、次回は大量に作って冷凍保存しておきたいと思っています。

今年もノロだとか胃腸炎だとか結構騒がれていますからね~。
発酵食品のお味噌を食べて免疫力つけておけば、少しはなりにくくなりそうですよね。
まぁそんなことがなくても何よりおいしいし♪♪
お味噌バンザイ!!
by rakurakurakuko | 2013-12-20 01:12 | お味噌作り記録