人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2007年11月のタイ料理教室

月に一度のタイ料理教室♪
いつもみんなでワイワイとデザートも含めて4品作って、その後ワインを頂きながら試食となるのですが、今月は人数も多かったので全部で5品の豪華版!
なんだか得した気分だわ~。(*^_^*)

2007年11月のタイ料理教室_f0043911_162628.jpg
「ピッ ガイ ヤット サイ(タイ風鶏の詰め物揚げ)」
ピッが閉める、ガイは鶏肉、ヤット サイで詰め物と言う意味。

実はこれ、去年のタイ料理教室のクリスマス会(私ははしゃぎすぎの飲みすぎで斜め歩きで帰り、おまけに電車で寝過ごし終電を逃しました…汗)で作ったもので、大体の作り方はわかったものの詳しいレシピを知らなかったので嬉しい~♪
クリスマスにもぴったりです!!

鶏手羽先の骨を抜き、そこに春雨、豚挽き肉、黒胡椒、ニンニク、パクチーの根っこ、シーズニングソースを混ぜ合わせた具を詰めて油で揚げます。
居酒屋メニューにある手羽餃子みたいな感じですよね~。
この関節を折って抜くというのが数をこなすとなるとちょっと大変かもしれないけど、皆でワイワイやると楽しい♪
これはかなり初期の頃のレッスンでやったものだそうなんですが、その時から通っているHさんなどはお客様が来ると良くこの料理を作られているそうで、必ずみんなから「すごーい!」と賞嘆の声があがるそうです。
見た目もインパクトがあるし、前日に骨を抜くところまでやっておけば後は時間もかからずに出来るので、確かにおもてなしにぴったりです!

2007年11月のタイ料理教室_f0043911_192651.jpgそのままでもおいしいんですが、スイートチリソースを少々つけていただくと、これはもう最高~♪
そしてこのタレをサーブするのに使うこの小さなスプーンがとても気に入っていて、いつも目が釘付けになっちゃう私です。(*^_^*)


2007年11月のタイ料理教室_f0043911_1102388.jpg
お次は「ヤム トゥアゴーク(もやしのヤム)」
ヤムは和える、トゥアが豆のことで、トゥアゴークとつながるともやしとなります。

これ、ものすごーく簡単にできてしかもものすごーくおいしい!!!
そしてなんと言ってももやしですから、経済的ですよね~。(笑)
茹でたもやしと、黒胡椒、砂糖、レモン汁、シーズニングソースをあわせたものを和えるだけ!
胡椒がピリッと効いててシーズニングソースの香りがなんとも言えず食欲をそそるんです。
もやしの和え物というと、だし醤油と胡麻油、辛子で和えてかつお節をのせるもの一点張りの私ですが、これは是非普段のメニューに加えたい♪
ひとりでもやし1/2パックはいけそうです。

2007年11月のタイ料理教室_f0043911_1112841.jpg
こちらは「チーズ豆腐」
特にタイ風というわけではないけれど、これからの人が集まる季節におすすめのお料理。

プロセスチーズとクリームチーズと牛乳をFPにかけて混ぜたものを少々温め、そこに生クリームとゼラチンを加えて冷やし固めたもの。
チーズ入りの豆腐だなんて考えただけでもつまみに良さそうでしょ~。
予想通り、まったりとして滑らかな食感と、チーズの風味がとってもおいしい!!
このままのものをクラッカーやパンにのせていただいても良いし、黒蜜やメープルシロップを添えて食べてもこれまたおいしい!
今回は時間の都合上少し柔らかめの出来上がりですが、もう少し冷やし固めてもおいしいそうです。
これも事前に作っておけるので、お客様が集まるときや持ち寄りパーティーにもぴったり!

2007年11月のタイ料理教室_f0043911_1121491.jpg
「ゲーン キヨワーン ムー ニム(柔らかい豚肉のグリーンカレー)」
ゲーン キヨワーンはご存知グリーンカレーのことですが、ムーは豚肉、ニムが柔らかいという意味で柔らかい豚肉入りのカレーです。

普通グリーンカレーに限らずタイカレーは、カレーペーストを炒めて香りを出したところにココナッツミルクを入れ、その後具材を入れて煮込んで作りますが、これは先に豚肉を煮込んでおくのです。
豚肉はブロックのバラ肉使用で、一口大に切ったものを一度茹でこぼしてから、湯で30分ほど茹で、その後ココナッツジュースで更に15分ほど煮ています。
ココナッツジュースはお肉を柔らかくするからね~。
それでムーニムとなるわけです。

豚肉のほか、しめじ、レンコも入っていて、それぞれの食感もおもしろい!
タイカレーと言うと煮込み時間も少なく、普通の欧風カレーと比べて短時間で出来るのも魅力ですが、ちょっと時間に余裕があるときはこんなグリーンカレーも良いものですね~。

2007年11月のタイ料理教室_f0043911_1132464.jpg
デザートは「バニラアイス 黒胡麻ソース」
摩り下ろしたたっぷりの黒炒り胡麻と黒砂糖、牛乳、蜂蜜などで作ったソースをたっぷりかければ、市販のバニラアイスもおしゃれなアジアン・テイストのアイスクリームに変身~。
黒い胡麻、黒い砂糖で体にも優しそう♡
辛いお料理の後には特に嬉しいデザートです。

2007年11月のタイ料理教室_f0043911_1141214.jpg
今回もおまけのデザート付き。
ハワイに行ってきたHさんのお土産の「ホノルル・クッキー・カンパニー」のクッキー。
ここのクッキーっておいしいですよね~。
パイナップルの形も可愛いしお味も沢山あって選ぶのに迷っちゃう♪
迷いすぎちゃって写真がボケちゃったのはご愛嬌。^_^;

2007年11月のタイ料理教室_f0043911_1155870.jpg
そして今回のワインはボジョレーヌーボ。
この11月のレッスンはいつもボジョレー解禁日の直後に当たるので、新物ワインを頂くことが多いです。(去年はイタリアはトスカーナの新物ワインを頂きました)
今年頂いたボジョレーは「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー2007」。

実はこのお料理教室の橋本先生はワインのソムリエの勉強をされており、ワインショップのプロデュースもされているのですが、そのお店ビスティーズでボジョレーを買おうと思ったら混んでいて買えずに帰ってきてしまったので、「ありきたりのボジョレーでごめんね…」と言ってましたが、私はこのボジョレーのお味がとても気に入りました。
解禁日にうちで飲んだボジョレーがイマイチだったので「あらら…評判良いはずなのに…」と思っておりましたが、やはり同じボジョレーと言っても様々なんですね。
その後このジョルジュ・デュブッフのヴィラージュを買ってきてうちで飲みました!

2007年11月のタイ料理教室_f0043911_1202952.jpgおうちでまったり飲むワインも良いけど、みんなでワイワイ飲むワインもやっぱりおいしーい!!
(いつも留守番の夫よ!!ごめんね~~~)


2007年11月のタイ料理教室_f0043911_1212037.jpg
今回のテーブルセッティングはこんな感じ。
渋めの黒のマットとペーパーナプキンの赤、お皿の白のコントラストが素敵でした。


こちらのブログ村に参加しています。
年末年始の人が集まるときにぴったりなお料理が良いわねって思ってくださった方、
↓クリックしていただけると嬉しいです。(●^o^●)

にほんブログ村 料理ブログへ
by rakurakurakuko | 2007-11-29 01:30 | タイ料理教室