人気ブログランキング | 話題のタグを見る

踊るおでんご飯と餃子海苔巻き♪

ぶるぶるぶる…。
明日あたりからまた寒くなるそうですが、そんな寒~い夜にはやっぱりおでん

踊るおでんご飯と餃子海苔巻き♪_f0043911_154078.jpg
うちのおでんはいつも土鍋にいっぱい作ります。
鰹と昆布で濃いめのダシをとり、そこに塩、お酒、醤油、みりんで味付けをしたおでん汁にたくさんの種類の具を入れてコトコト、コトコトとのんびり煮込みます♪
ポイントは煮汁を沸騰させないこと!

今回のおでんは沖縄風おでん
沖縄のおでんには何と豚足が入っていたりするのですが、豚足を調理する勇気がないので(笑)代りにスペアリブを入れるんです。
一度茹でこぼしてから入れるので、これが意外に脂っこくなく、しかもコクがでてとってもおいしい!
以前、某料理サイトで教えてもらってからお気に入りなんですよね~。
その他の具は、一度下茹でした大根、ジャガイモ、ゆで卵、こんにゃく、昆布、はんぺん、練り物数種、そしてちくわぶ。
ちくわぶって何だかうどんの塊りみたいで結構お腹にたまるでしょ。(そうじゃなくても大根やらジャガイモやらでお腹がいっぱいなのに!)
なので私は特に入れなくてもいいや~って思ってしまうのですが、実は実は夫が大のちくわぶ好きで、「おでん作るよ~」と言うと絶対に「ちくわぶ忘れずに買ってきてね」って言うんですよね…。
なのでうちのおでんにはどんなときでもちくわぶは必ず入ってます…。^_^;

踊るおでんご飯と餃子海苔巻き♪_f0043911_172927.jpg
それにしても今回はちょっと具を詰め込みすぎたかな~。
はるか下の方に隠れていた大好きなゆで卵を取ろうとしたら、何だかボロボロになっちゃったわ…。(汗)
でもゆっくりと煮込んだだけあってスペアリブなんてお箸でちょっとつまんだだけで、ホロホロと骨から肉がはずれるほど柔らかくなっててとってもおいしい♪

踊るおでんご飯と餃子海苔巻き♪_f0043911_175046.jpgおでんって具はいろいろあれど鍋と同じで基本が同じ味になっちゃうので、辛子のほかに柚子胡椒などを準備して、味に変化をもたせるようにするとこれが飽きずによりおいしくいただけるんです。
今回は自家製柚子胡椒をテーブルにセット。
う~ん、辛子とは違う爽やかな辛さがこれまたたまらない~!


踊るおでんご飯と餃子海苔巻き♪_f0043911_191749.jpg
そして今回のおでんのもうひとつのポイント。
それは大豆も一緒に入れて煮込んだこと!
去年、味噌作りで盛り上がったときに、mocaちゃん御用達の豆屋さんのおかみさんが「おでんに大豆を入れるとおいしい」と言っていたと聞き、入れてみたくてしょうがなかったの♪
多分豆屋のおかみさんはそのままの大豆を入れると言ってたと思いますが、スペアリブに負けないコクを出すためにオーブンで作る炒り大豆を入れてみました。
お味の違いはどうかって?
何となくコクがあり深いお味になったような気がしてるのだけど、夫に言わせると「両方比べて食べてみないとわからない…」ですって。(-_-;)
うむむ、そう言われてしまうと元も子もないけど、でもおいしくなってると思うな~。

おでんは作った翌日というのがこれまた更においしくなってるんですよね~。
うちの土鍋は二人暮しとは思えないほどやたらと大きな土鍋で、これに山盛り作ったのでもちろん翌日もおでんをたっぷり食べられます。
翌日楽しておいしいものが食べられるんだから、こういう時間のかかるものはまとめていっぱい作るに限りますよね!

そんな風に二日に渡り楽しめるおでん。
しかし…。
おでんの具ってしっかり完食できずに微妙な量残ってしまったり、そしておでんの汁に至っては必ずと言っていいほど残りますよね。
しかも結構な量の汁が…。
あ~捨てるのもったいない…とシンクの前で思ったことありませんか~。

この残り汁を使って、うちの3日目はおでんご飯
おでんの残った具を小さく刻み、同じく残った汁で炊いたおでん味の炊き込みご飯♪
これがですね~残り物ながらとてつもなくおいしいんですよ!!
この味を知ってしまってからと言うもの、おでんの具は必ず微妙な量を残すようにし、おでんの汁もたっぷり作るようにしています。
おでんの翌日に帰宅した夫に「今日はおでんご飯~♪」と言うと、「わーーーい♪」と言って小躍りしそうな勢いですから~~~。
なんとも安上がりで助かっております。(笑)

踊るおでんご飯と餃子海苔巻き♪_f0043911_1131040.jpg
そんな夫も踊るおでんご飯がこちら。
おおーっ、ここにきて大豆がとっても良い味出してます!!
おでんの時には「比べないとわからない…」と言ってた夫も「おでんご飯には大豆入ってたほうがいいね!」とお気に入りのようでした。(*^_^*)
柚子に燃えていたときにいっぱい冷凍しておいた柚子の皮がこんなところでも役に立ってます。
大体うちはご飯は一回に2合炊くので、もちろんこの踊るおでんご飯は一回で食べきれるものではなく、残りは小分けにして更に冷凍するので、またそのご飯を食べる時には「今日はおでんご飯~!」「わーーーーい♪」となり、これでもかって言うほどコスパが良いです。(爆)

みなさまも「まぁ貧乏臭い…」なんて思わないで(笑)、一度騙されたと思ってお試し下さい♪

そして、残ったものを使うお薦めのおいしいお料理もう一つ!

踊るおでんご飯と餃子海苔巻き♪_f0043911_116219.jpg
まずは残りものを作るために餃子を作ります~♪
餃子はなぜか料理嫌いの頃からよく作ってました!
皮に具を包むチマチマした作業が結構好きだったりするんですよね。
フンフンと鼻歌交じりに、大体いつも餃子の皮2袋分をひたすら包んでいきます。
もちろんいくらなんでも2袋を2人で一度に食べてしまうのではありませんよ~。
時間のないときの秘密兵器として冷凍しておくんです。(*^_^*)

餃子の具として入れるのは、豚挽き肉、キャベツ、ニラ、ニンニク、しょうが、長ネギ、大葉。
そして塩、胡椒、醤油、日本酒、胡麻油などで味をつけますが、このときに干し椎茸のみじん切りを一緒に入れて練るのが我が家の餃子のポイントです。
干し椎茸を入れると具の余計な水分を吸ってくれるので、水っぽくなくプリプリのおいしい出来上がりになるんです!

焼き方はフライパンに餃子を並べて、餃子の高さの1/3くらいまでの熱湯を入れ(冷凍した餃子を焼くときは水を入れる)、蓋をして蒸し焼きに。
お湯がなくなりフライパンの底にうっすら膜が張りかけてきたら、蓋を取って胡麻油をまわしかけ、強火でパリッと焼けば出来上がり!
この方法だと比較的失敗なくパリッと羽根突き餃子を焼くことが出来ます。

さてさて、話は戻りますが、残り物。
大体このくらいかな~と思って刻んで混ぜて練った餃子の具。
最後の方は皮からはみ出しちゃったりするほどパンパンに入れてみたりしても、ちょこっと残ってしまうことってよくありますよね!
翌日丸めてスープに入れたり、面倒だとそのまま冷凍庫に入れて後で使おうと思い忘れてしまったりしてた私。

少し前にzazaさんが何と残った餃子の具を使った餃子海苔巻きを作っていて、それがとってもおいしそうだったので作り方を聞いて早速作ってみました。

踊るおでんご飯と餃子海苔巻き♪_f0043911_1232491.jpg
まだ一度しか作ってないので、「今日は餃子海苔巻き~♪」「わーーーい♪」とまでは夫に浸透してないんですが、「なにこれ~、うまーーーーーーーい!!!」と言って目を輝かせて食べてましたよ~。
やっぱりどこまでも安上がりな夫。(爆)

zazaさんに聞いた作り方は、残った餃子の具を海苔で巻いて一度電子レンジにかけ、具に半分くらい火が通った状態でフライパンで焼くとのこと。
いざ作ろうと思ったら意外と残った具が少なかったので、ちょうどあった豚ロースの薄切り肉を海苔の上にのせ、その上に餃子の具をのせて巻き込みました。
薄切り肉が海苔に密着するので結構巻きやすくて良かったかも!
フライパンでは胡麻油で焼いて最後にジュッとお醤油を少々入れて香りづけしました。

おでんに次いで、このために大目に仕込んで積極的に残り物を出そう!と思いました!!(*^_^*)
こういう○○の後に××を作る的なものがなぜかとっても好きなんです。(笑)
みなさまも是非いかがですか~?


こちらのブログ村に参加しています。
私も今度はおでんと餃子はわざと大目に作るよ~って思った方、
↓クリックしていただけると嬉しいです。(●^o^●)

にほんブログ村 料理ブログへ
by rakurakurakuko | 2008-01-10 01:26 | いろいろなお料理アイディア