人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白樺湖にてきのこの会♪その1

ぶら~っと下諏訪の町を歩いた後に向かったのは、白樺湖。
6月の山菜の頃にもお呼ばれして、大変楽しく美味しいひとときを過ごさせていただいた、あのわらびさんのわらび山荘にて、今回はきのこの会が開催されるのです。
きのこ狩りをしてたくさんきのこ採って、そしてお料理して、食べる!!!
今年はきのこ狩りに関しては「毒さえ採れない」らしいけど、まぁそんなことはどーでもよい…。(くもないか…(^^ゞ)

下諏訪から白樺湖へは霧が峰(と言うと、欽ちゃんと某社のエアコンを思い出す古~い人間、それが私…汗)、車山高原を通っていくのですが、ここが絶好のドライブスポット、そしてドライブ日和♪♪

山の途中途中には車を止めて景色を見られるポイントがいくつもあり、あまりに綺麗だったので私たちもその都度何度も何度も車を止めては秋の山の景色を楽しみました。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_1852346.jpg
こちらはまだ草も枯れていない緑の山と青い空。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_1854882.jpg
白樺の後には少しずつ色づきつつある秋の山。
深い色のグラデーションが素敵。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_186171.jpg
真っ青な秋の空をバックに風に揺れるすすき。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_1862082.jpg
少しずつ日が落ちていく、そんな時間の光のカーテン。
なんとも神々しい…。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_1863731.jpg
そして…。
山の上から見下ろす白樺湖。
白樺湖のきのこの会に参加のみなさま、そして白樺湖に行ったことあるよ~って言うみなさま、白樺湖ってこんな形してるって知ってましたか?
あの湖の上の道を渡って、そしてたどり着くわらび山荘。
あぁ…、きのこが私たちを呼んでいる~~~!!!

と言うわけで、下諏訪、霧が峰連山(?)の寄り道後、一路白樺湖へ。
寄り道した割にはわらびさんの山荘にトップ到着!
鍵を開けさせていただき、中に入り、「あぁストーブ付けておいて欲しいって言われていたよなぁ」なんて思っていると、なにやらもう一台車が到着。
わらびさんたちが早く着いたのかな?なんて思って外に出てみると、車から降りてこられたのはすらっとした女性の方。
もうかれこれブログを通じてお世話になって(リアルにいろいろ美味しいものも数え切れないほど頂いているし!)それこそ何年も経つけれど初めて会うFujikaさんなのでした。
Fujikaさんの車にはいーっぱい荷物が乗っていたので(食べ物です・笑)、一緒に降ろしたりして、山荘のストーブもつけてもらいました。

荷物を入れて一段落しても、我が夫婦とFujikaさん以外、まだ到着せず…。
それではと交代で温泉に行くことにして、温泉から帰ってきたら山荘の持ち主わらびさんご夫妻や川越さんご夫妻は既に到着されており、カイエさんご家族もちょうど到着されたばかりでした。
一気にワイワイ、賑やかになる山荘。

この後夜になり、コンサートを聞いてから電車で駆けつけたぴかまま、パン教室を無事終えた後駆けつけたポメマルさんご夫婦も無事到着。

きのこの会は明日の朝きのこをみんなで採って、産直などで買い物をして、そして大お料理大会の後始まるのですが、その前夜祭としてこの日の晩も盛り上がる!!

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18111998.jpg
こちらはふみえさん作の浸し豆と春雨とズッキーニ(かな?)の和え物。
味付けの具合も優しくておいしいんですが、特に我が家にとって特筆すべきはこの春雨が奈良産の春雨だということ!
奈良の桜井(三輪そうめんで有名なところです)で作られたと言う春雨は、少し太めで食感がほんの少し葛きりにも似ていてとても美味しいスペシャルな春雨でした!

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18194738.jpg
これはパプリカのマリネ?(すみません…あまりの多さに覚えておらず…汗)
のっかってるディルは多分Fujikaさんが持ってきてくれたものなので、Fujikaさん作又はわらびさん作の秘蔵の瓶詰めか?!

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_1820253.jpg
Fujikaさん作の蓮根のきんぴら。
蓮根の産地にお住まいのFujikaさんらしい一品。
胡椒風味の味付けがいい!!!

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18201696.jpg
わらびさん、ふみえさん作のすごーく大きな花豆の煮たの。
ふっくら大きな花豆が食べ応えあり!

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18203419.jpg
わらびさん作なた豆、きゅうりなどのお漬物。
なた豆は福神漬けに入っているのを見るくらいで、そのものが売っていることを見かけることはほとんどないので単独で食べるのは初めて!
コリッとしていて美味しい!

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_1821136.jpg
新潟の栃尾で農園をされている方の、かぐら南蛮の煮たの
わらびさんと親交のある農園主さんの採れ立てかぐら南蛮を甘辛く煮たものなんですが、これがすごーーーーく美味しかった!
辛いんですが辛さの後に甘さと言うか旨みと言うか、押し寄せてくるんです。
味付け聞きたいくらい…。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18211435.jpg
こちらはわらびさん作唐辛子(かぐら南蛮?)の煮たの。
「こっちはすっごく辛いよ~。少しずつ食べなきゃ駄目だよ~。」と言われましたが、このくらいの辛さはなんのそのの辛党のワタクシでしたので、沢山頂いてしまいました…。(^^ゞ

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_1821254.jpg
こちらも同じく栃尾の農園主さんの唐辛子の酒粕漬け。
酒粕が得意ではないので少しだけ頂きました。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18213679.jpg
わらびさんご提供のチーズ。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18215096.jpg
Fujikaさん作茹で落花生。
おNewのわらびさんの圧力鍋でシューシュー言っていたのはこれです。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_1822628.jpg
この落花生、もうぎっちぎち、これ以上この部屋にはひとりも入れないよ~ってほどに実がぎっしりと詰まってまして、面白かった!!
フツー落花生と言うと一粒二粒、三粒入っていたらものすごくラッキー♪って感じですが、これは3粒は当たり前、上手くいけば4粒、一粒のなんてまったくないので当ったらそれはそれでラッキーって感じの落花生でした。
多分バレンシアと言う品種では?
年甲斐もなく、「わ~い♪4粒も入ってた~♪♪」と言って喜んでいた私を見て、ふみえさんが「まぁまるで少女のようね」と…。
これから先の人生でもきっともうそんなこと言われることはないと思うので、ありがたく嬉しくお言葉頂戴いたしました。(笑)

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18221994.jpg
焼きじゃがチーズのせ。
我が父作のジャガイモと、Fujikaさん作のジャガイモを一度茹でて、薪ストーブの上にのっけてチーズとともに焼くという、ここでしか出来ないジャガイモ料理。
ホクホク、熱々のジャガイモにチーズがとろけて体も心もとろけるよ~~~。
ラクレット薪ストーブ版と言ったところ。
こういうのいいよね~。

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18223221.jpg
こちらが薪ストーブ。
素敵すぎ~~~♪
火が赤々と燃えて暖かそうな様子を写真に撮りたいと思い何度かシャッター押していて、ホントはもっと赤々と炎が揺れててもっと素敵なんだけれど、一番よく撮れていたのがこちら。(^^ゞ
「ちゃんと炎も撮れたよ~」なんて夫に話していたら、またまた横からふみえさんが「少女のようね~」と言って下さり、立派なおばさんは大変うれしゅうございました♪

白樺湖にてきのこの会♪その1_f0043911_18224623.jpg
本日のメイン、いろんなきのこ入り鍋。(取り分け済み)
こちらはわらび家秘蔵のいろんなきのこ、Fujikaさんが産直にて買ってきてくれた白菜や畑で作った里芋などなどがたーーーーーーくさん入った大きな鍋で作った盛りだくさん鍋。
土鍋になんて入りきらず、これはもうこの鍋で合宿みたいにドーンと出して各自取ってもらおう♪と、ホントに合宿で使うみたいな大鍋にてんこ盛りの鍋をリビングに持って行ってみんなで取り分けハフハフして食べました♪
あまりに鍋が重かったので、夫にオーブン用ミトンを両手分渡して「これをつけて鍋を運んで」と言ったら、鍋運ぶ前にミトンをつけてどっぷり腰を落として腕を開き「ゴーーーーール!!!」とゴールキーパーに変身気分でひとりで盛り上がっておりました。(+_+)
こんなことはいつものことなので「ふふ~ん」と横目で見ておりましたら、ふみえさんが大爆笑!
たった一人でもウケてくれて、夫は大層嬉しそうでした。(笑)

その他、カイエさん作の燻製など他にも沢山あったのだけれど、「今回は全部写真撮るぞー」と思って、しかもかなりその目標を達成していたと思っていたが、そーでもなかった…。(汗)

まぁ何はともあれ、楽しい夜は更けていき、「明日の朝のきのこ採り、朝6時50分までにここにいなかった人は置いていく!」のわらびさんの一言を最後に解散♪
ひ~~~っ起きられるのか私!!

そんな楽しい夜のとっても幻想的な白樺湖の写真は川越さんのこちらの記事
早朝のこれまた素敵な白樺湖の写真はポメマルさんのこちらの記事
前夜祭の沢山のお料理の数々の写真はカイエさんのこちらの記事
同じ場所の同じ時間が描かれる方によっていろいろ違って楽しくて、そして「見落としてた~、食べ落としてた~」って言うのがちょっと悔しい。(爆)

さぁ、お次はいよいよ本番、きのこ採りときのこ会だよ~~~。(*^_^*)


こちらのブログ村に参加しています。
で、もしかして前夜祭で楽子って食べてるばっかりで何も作らなかったんじゃ?って思った方(汗)、
↓クリックしていただけると嬉しいです。(●^o^●)

にほんブログ村 料理ブログへ
by rakurakurakuko | 2011-10-18 18:31 | 小さな旅