人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016年1月に読んだ本

毎年のことですが、1月は特にあっという間に終わりますね~。
つい先日、お正月かと思っていたらもう節分も終わり、春ですよ。
一年の1/12がもう過ぎて行ってしまったのかと思うと、卒倒しそうです~~~!

2016年1月に読んだ本_f0043911_17294770.jpg
「死神の浮力」 伊坂幸太郎


死神の精度」に続編が出ていたのですね~。
少し前に夫が図書館で借りてきて、そのまま読もうと思っていたのだけれど時間がなくなり、今回新たに借りて読んでみました。

続編とのことで、前作のように短編オムニバス形式なのかなと思っていたら、今回は長編。
娘をサイコパスに殺害されてしまった夫婦が主人公で、その主人公の元に唐突に現れた死神である千葉。
犯人を殺害すべく行動する夫婦に千葉がくっついて(千葉はこの夫のほうが死ぬことに対して可か不可かの判断を下す任務である)、事件が進んでいくのです。
最近の伊坂さん(と言っても遅れ遅れで読んでいるので最新あたりでは違うのかもしれないけど)の作品によくありがちな、良い人である主人公が復讐劇に燃え、復讐自体はあまりよくないことであっても悪人のようには描かれていないというストーリーで、ちょっと重たいような部分もあるけれど、でもなんと言ってもこの死神である千葉のすっとんきょうな言動などがその重さをぐっと軽減しており、まさにそれも浮力なのではと思ったり。
なんかね、これ読んでると「浮力」ってすごいわと思ってしまう。

今の重たい世の中にそうでないものを投じようとする意図もあるのかな。
主人公の夫のほう(作家)の元担当編集者の「扇から剣が出てくるようなのは駄目なんですよ、剣から扇が出てくる話のようでないと」と言うような台詞も、そうだよ、そういうのを読みたいんだよと思ったり。
そういう意味で伊坂さん、一役買ってますよね。
エンターテイメント道を突き進んでほしいです。

2016年1月に読んだ本_f0043911_1730286.jpg
「紙の月」 角田光代


良かったです。
映画にもなったのでストーリーはなんとなくわかっていましたが、それでも良かった!

専業主婦だった梅澤梨花が銀行にパートで勤めるようになり、そこで1億円を横領するようになってしまうと言う、ありがちなストーリーであるし、少しずつ金額がかさんできてしまう過程や嘘に嘘を重ねていく日々、不正がばれないようにするためにまた嘘を重ね、そしてどうにもならなくなり海外逃亡と言うスリリングな展開はこの本で読む限りそんなにドキドキはしないのだけれど、でもかえってそのそんなにドキドキしないことでじっくりと読めたのかなぁ。
多分ね、私なんてこういうことに対して気が小さいほうだし、絶対にやらないわ~と思うけど、このあまりドキドキ感がないことや、梨花の周囲の友人たちの心の闇などもストーリーに絡ませているあたりなどで、もしかしたら自分も…と思わせているのかもしれない。

タイトルの「紙の月」は絵に描いたようなぺらぺらの現実と言うような意味なのかなぁと思って読んでいたのだけれど、そうではなく「満月=Paper Moon」ということらしい。
こうなるには夫の正文の態度など、いろいろと理由はあったのだろうけれど、でも怖いですよね、満月からどんどんどんどん欠けていってしまうことって。
いつの時点から欠けていっているってわかるのかな。
ほんの少ししか欠けてないときだったら、取り戻すことって出来るのかな。

これ、映画しか知らなかったのですが、どうやらドラマにもなっていたようで、梨花役は原田知世で、それはとてもすばらしかったらしい。
本を読んだ私の印象でも宮沢りえよりは原田知世のほうがしっくりとくるものなぁ。
機会があったら見てみたいです。


こちらのブログ村に参加しています。
二冊とも面白そう、読んでみたいわ~って思った方、
↓クリックしていただけると嬉しいです。(●^o^●)


ブログランキング・にほんブログ村へ



***********************************

世間では、もうずっと前からみーーーんなスマホですが、ワタクシ、ずーーーっとガラケイを使っていました。
そのガラケイは使うこと約6年、最近は使用中に突然暗転することがあり、そろそろ寿命かな~とやっとこさっとこ私もスマホに!

2016年1月に読んだ本_f0043911_17482972.jpg
スマホの中でも小さめのものにしましたが、それでもガラケイと比べると大分大きいしそして重い!
ここのところ、持ち物を増やさない等、いろいろとミニマムに努めよう!と思っているのだけれど、これでは荷物も少々重くなるね。

とは言え、使いこなせばいろいろ便利だろうし、せっかく高い料金を払うのだから便利に使いたい~♪なんて思うものの、これを持ってかれこれ一ヶ月近く経ちますが、電車の中でブログやツイッターを見るとか、メールチェックとか、なんだかガラケイの時だって出来たじゃない…みたいなことにしか使っておらず、まだまだ宝の持ち腐れ状態…。
とほほ…。

2016年1月に読んだ本_f0043911_17484687.jpg
それでも思うのは、適度に使いこなし、適度に楽しむと言うのは難しいな~と言うこと。
あれこれ設定したりするのに、特に最初は良くわからないので時間がかかり、気が付くとあっという間に1時間経っていたりするでしょ。
あら、もうご飯の支度しなくちゃーとか、こんな時間だ、早く寝なくちゃーとか、なんだか無駄な時間のようにも思われるけど、でも少しは便利に使わないとつまらないしな~と思ったりもするし。
これであれこれ使いこなせたにしろ、今度はずーっとスマホばっかり見ていたら、それはそれで嫌だしなぁ。

最近はスマホ依存脱却をはかるべく、スマホ使用時間を減らすアプリと言うのもあるらしいけど、その開発者のうちのひとりは一日のうちに何時間もスマホに費やしていることがはたと気になり、それは一日のうちで自分の自由時間として使える時間の1/3だったか1/2であることに愕然とし、そしてこれではいけない!と危機感にかられ、アプリを作ったのだとか。
無駄なことって案外と楽しいことが多いので、そんな風になる気持ちもわかるけど、確かに自分の時間の1/2を費やすなんて、そりゃー多すぎだろうと、他にもいっぱいできることをどれだけできなくしているのかと思うよね。
気をつけねば…。

とは言え、そんなことに気をつけるよりも、まずは使いこなせるようになることよね。
あはは…、ぼちぼちですががんばろ~♪


◆1月に作った保存食◆

赤ワインなめたけ
りんご酵母
りんごジャム
日の菜の桜漬け
by rakurakurakuko | 2016-02-06 17:50 | 楽子の本棚